1 2019/02/10(日) 00:24:09.45 ID:JumxHAht9
これ読める?JR東海が新駅名「御厨駅」を発表、新たな難読駅名が生まれたと話題に
JR東海が2020年に開業予定の新駅の名称を公開しました。その名も「御厨(みくりや)駅」。さっそくネット上では新たな難読駅名だと話題になっています。
御厨駅は、静岡県磐田市に設置される新しい駅で、東海道本線の袋井駅から4.6キロ、磐田駅から3.2キロの位置に開業する予定となっています。駅番号は30で、橋上式の駅舎で2面2線ホームとなっており、橋上駅舎に2基、自由通路に3基のエレベーターが設置されます。
全国各地にある難読駅名の仲間入りを果たしそうな御厨駅周辺は、工業が盛んな地域であるほか、徒歩数分の距離にサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホームである競技場「ヤマハスタジアム」があるなど、新駅には経済と利便性の両方で活躍に期待されています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/09/news018.html
3 2019/02/10(日) 00:24:41.69 ID:4WMgWbhn0
おちゅーでええやん
100 2019/02/10(日) 00:32:26.25 ID:pciyv/7E0
>>3
俺もこう読んだ
5 2019/02/10(日) 00:25:10.50 ID:kGKyYIxK0
福岡佐賀に多い苗字
272 2019/02/10(日) 00:46:00.34 ID:6AdeF9h70
>>5
佐賀県民だけど同級生にいたし普通に読めるわ
867 2019/02/10(日) 02:21:30.38 ID:cli054kc0
>>272
佐賀県民だから読めるんだろ
8 2019/02/10(日) 00:25:36.31 ID:rordANCH0
帯ギュで居たような
119 2019/02/10(日) 00:33:37.59 ID:8r+Q+z7T0
>>8
ああ、これだ
だから今普通に読めるんだ
12 2019/02/10(日) 00:26:07.89 ID:sS6xzr6N0
普通に生活してたら普通にみくりやと読めなくねえかこの程度
13 2019/02/10(日) 00:26:08.18 ID:Hhk0xRht0
そういえば、○○厨という言い回しはもうほとんど見かけなくなったな
昔が懐かしい
25 2019/02/10(日) 00:27:15.44 ID:sS6xzr6N0
>>13
ああそんな言い回しする香具師いなくなったな
57 2019/02/10(日) 00:29:27.87 ID:NSy0xGgh0
>>25
禿同
753 2019/02/10(日) 01:50:33.38 ID:i5A1CyCj0
>>57
今どき、禿同とか(藁
懐古厨は逝ってよし
921 2019/02/10(日) 02:36:17.00 ID:SdXRqUBN0
>>753
オマエモナー
972 2019/02/10(日) 02:50:37.65 ID:Lgj+vD1d0
>>921
(爆)
20 2019/02/10(日) 00:26:34.87 ID:XPMK6xi30
東大阪市民なら読める
29 2019/02/10(日) 00:27:35.02 ID:GLih1LWK0
>>20
先に言われたw
37 2019/02/10(日) 00:28:27.31 ID:7Cy+p/OS0
一瞬「みくりや」以外の読み方があるのか思ったわ
125 2019/02/10(日) 00:33:56.91 ID:m6CtBXYs0
>>37
俺も
一瞬吃驚した
42 2019/02/10(日) 00:28:46.64 ID:17RTCj1S0
帯ギュでよゆーでした
50 2019/02/10(日) 00:29:10.57 ID:/1H5mybL0
みくりやが読めないとはびっくりや
811 2019/02/10(日) 02:04:55.69 ID:08k2WU+H0
>>52
越辺よりマシよね。
53 2019/02/10(日) 00:29:18.35 ID:CtM0axqD0
いやいや、読めないのは教養無いだけでしょ。
書物読んだ事無いのかっていう。
55 2019/02/10(日) 00:29:23.15 ID:0ZxI4nww0
さかつくに出てきたから読める
60 2019/02/10(日) 00:29:36.49 ID:kcqx6zdF0
“み”だけ読めた
61 2019/02/10(日) 00:29:38.78 ID:QvHKHRQU0
何でこれが難読なの?
てか、「みくりや」以外に何て読めるっていうのかね
68 2019/02/10(日) 00:30:13.88 ID:KAOcWI/60
関西でもあるから普通に読めた
79 2019/02/10(日) 00:31:03.35 ID:f4qaeokD0
御厨さんって静岡出身だったのか
176 2019/02/10(日) 00:37:58.58 ID:7oH6m8Qd0
>>79
御厨って、厨房・台所っていう本来の意味から派生して、神社の領地を意味するようにもなった。
さらに御厨自体が地名になっていったので、神戸とかと同じく全国的にある地名じゃないか?
81 2019/02/10(日) 00:31:04.05 ID:laUH1ZZc0
パワプロやってるから余裕
10 2019/02/10(日) 00:25:42.98 ID:4c/Vshxj0
厨房の丁寧語
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
読めました?
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549725849/
Comments are closed